もっちリンゴさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/3/23 0:02
- 現実…
-
- コメント(1)
- 閲覧(40)
-
-
- たくも3歳になり、今年保育園に行けば3年保育なんだけど、勤めてる会社の託児所が無料なのもあって、2年保育でぃぃと思ってました。
実際私ゎ2年保育だったし、問題ないって感じだったんだけど、今年に入ってから託児所の先生に、たくゎ今年保育園に行くか行かないかの確認をされました。もちろん今年ゎ全く保育園の事ゎ考えてなかったから、普通に行きませんって答えたら、先生が言うにゎ、今ゎ3年保育が主流らしく、たくと同い年のお友達ゎほとんど保育園に行くらしいって…
来月からゎたくが1番お兄さんで、たくのまわりゎみんな小さい子達ばかりで、良く言えば面倒を見てあげたり気遣いの出来るように色々学べる事もある。
でも悪く言えば、自分と同い年や年上の子を目にしなくなるから、それがかえって悪影響?って言い方ゎ悪いかもしれないけど、たくよりも下の子に合った事以上の事が学べないというか身につかないのでゎ?とか考えちゃうんだよね…
まぁ考え過ぎなのかもしれないけど、やっぱり子供にとっての1番をなるべく考えてあげなきゃいけないからね…
来年ゎもぅ保育園って決めてるけど、そぉなるとまた問題が(^^;)
今の会社、面接時ゎいずれ社員って言う話だったんだけど、もぅ社員ゎ難しいみたいで…
パートの給料ぢゃとてもぢゃないけどやっていけない(涙)
まだたくの学資保険も入れてないし、学資保険契約して、さらに保育料の事考えたらゾッとする(>_<)
今から少しずつハローワークにでも行って何とかしないといけないかも…
- たくも3歳になり、今年保育園に行けば3年保育なんだけど、勤めてる会社の託児所が無料なのもあって、2年保育でぃぃと思ってました。