red・hotさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/10/23 9:29
- 支持率が下がると景気判断が上がる
-
-
もやし、鍋物、お笑い番組…三つの共通点は?
それは不景気になると人気が上がるとされていることだ。 -
- 閲覧(7)
- コメント(0)
- [詳細]
-
-
- 2011/10/16 19:31
- 止まった時計に不振を募らた相手に信はなし
-
-
遠まわしのいいかたをあえてしよう。
会社の始業時間にいつも遅れる人が逮捕された。 -
- 閲覧(9)
- コメント(0)
- [詳細]
-
-
- 2011/10/7 6:08
- いくら勉強しても上手くならない人もいる。
-
-
夏の頃に、横浜の神奈川近代文学館で開催されていた『漱石と文人たちの書画』展。
そこにある武者小路実篤の絵をなにかの映像媒体で見た。 -
- 閲覧(4)
- コメント(1)
- [詳細]
-
-
- 2011/9/10 21:14
- おのずと生まれ出る言葉
-
-
幼い子供が二人原っぱで遊んでいた。
一人が誤って穴に落ちてしまう。 -
- 閲覧(12)
- コメント(1)
- [詳細]
-
-
- 2011/6/5 10:13
- 自分自身の資質、身の程を知ると言う事。
-
-
大いに季節はずれではあるが…
クリスマスの頂上に輝く星 -
- 閲覧(24)
- コメント(1)
- [詳細]
-
-
- 2011/5/3 9:47
- 空はキズのない空なのに…
-
-
人は起こした事で非難されるのではなく、起こした事にどう対応したかによって非難される。
10年前東京商工会議所が作成した、企業向け危機管理マニュアルの書き出しの一文にある。 -
- 閲覧(31)
- コメント(0)
- [詳細]
-