ボスキさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2010/3/21 12:55
- 連日
ボスキのぉ....セ・リーグ順位予想
-
- コメント(4)
- 閲覧(53)
-
-
- 中島サイコー
さっすが中島
ブラウン(選手)もまぁそこそこだな
こっから本題
まだ開幕してませんが気分的に予想してみます
今回は昨日とはやり方を変えます
・クォリティースタート(QS)力
これは先発投手が6回以上を3失点以内に抑える能力です
・リリーフ力
リリーフ投手の充実度
・出塁力
どれだけ打者が塁に出てチャンスを作れるか
・得点力
チームがどれだけ点をとるか
長打率と得点圏打率を主に考慮します
・守備力
どれだけ投手を助ける好守あるいは足を引っ張らない守備をするか
この5つの項目で判断します
1つの項目につき10点満点で点をつけ、最後に○/50とします
まず巨人
QS:8
リリーフ:8
出塁:7
得点力:10
守備:7
総点40/50
まぁリリーフは山口消えたんで若干弱くしましたがやっぱ強いでしょう
得点力については言うことはありませんね
中日
QS:7
リリーフ:8
出塁:7
得点力:8
守備7
総点37/50
先発投手は巨人よりいい
と言いたいんですが去年の数字をみる限りそう言い切れないのですね
セサルはどうなんだろう?
ヤクルト
QS:5
リリーフ:6
出塁:8
得点力:5
守備:8
総点32/50
先発がコマ不足ですからねー
石川館山由規三人も石川以外はムラがありますし
主軸の得点力が良くないのも難点
阪神
QS:6
リリーフ:7
出塁:6
得点力:7
守備:6
総点32/50
今んとこあの重量打線が機能するかどうか謎なんでこんなかんじ
守備は外野守備を主に見ました
ヤクルトを8としたんで6でいいぐらいですかね
広島
QS:6
リリーフ:5
出塁:6
得点力:5
守備:7
総点29/50
ちょっと過小評価かな?
でも成績見るとこんなかんじだと思うんですよね
でも期待してますよ新生カープ
横浜
QS:5
リリーフ:4
出塁:4
得点力:6
守備:5
総点24/50
まぁこんなもんでしょう
今年はピッチャーの底上げに期待です
1、2番の固定も急務ですね
結果を纏めると.....
一位 巨人
二位 中日
三位 阪神
四位 ヤクルト
五位 広島
六位 横浜
阪神ヤクルトは同値ですが
パワフル打線の阪神と先発に不安があるヤクルトだと阪神に分があるように思えるので阪神三位にしました
まぁ個人的な判断なんであてにはならないですけどね
てかなんでソフトバンクのローテ二番手ピッチャーの予想が大隣?
- 中島サイコー