バンコウ♪さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/5/3 0:29
- 闘いの強さ…
-
- コメント(0)
- 閲覧(2)
-
-
- 人が闘うとき、その能力の発揮には多くの要素が絡んでくる…
GWか…
まぁいわゆる連休だな
いつものとなにも変わらずたんたんと過ぎていって…終わり
っても、充実してたわ
弟の下宿お邪魔したし、買い物したし、うまいもの食ったし、新たな発見あったし、寝たし、それなりにいいことあったからな
明日から強化練習なんだ
俺は今夜も練習したがな
まっ、全然たんねーけどよ
試合まであと10日しかねぇ…
やれるだけやるさ
選手になれなかった奴の分までってやつね
まぁ俺は自分のために闘うけどね
で、闘いにはコンディションとか心境ってもんが絡んでくんだけど…
コンディションなんざめったに支障起こすことはねぇ
俺は男だし…
気になるのは精神的な部分だ
何が人を強くすんのか…
まぁ強い奴にびびってたら話になんねえな
ある人はこう考えました…
『失うものがないとき、失うことをいとわないとき、傷つくことも死ぬことも恐れない…そんな人間は強い。』
まぁ…相手にびびって萎縮するってゆう人間の最大の弱点がないんだから確かに強いわな
一方、ある人はこう言いました…
『失いたくないものがある、守らなきゃならないものがある、死にたくないし死ぬわけにはいかない…そうゆう人間は強い。』
うーん…それもまた強い信念っちゃそうだな
どっちの方が強いんだ?
まぁ今の俺にはどっちもあまり関係ないけどな(笑)
とりあえず負けるわけにはいかねえし、負ける気もさらさらねえ!!
っとまぁ、試合近くなってこーゆーことも考えるようになったでやんすよ
で、映画やドラマとかもさ、『俺は…○○を絶対に守る!!』とか、『ここで俺がやられたら、誰が○○を…』的なの多いじゃん?
あ、僕も日本守りますよ!(笑)
でもって、たいていそーゆーセリフいってる奴が勝つんよ…
まぁ所詮映画やドラマだし、俺もそーゆー展開の方が好きだし…
でも今の俺の場合、誰かのために闘う訳じゃないし…
まぁしいてゆうなら、自分の名誉?…のためとか、応援してくれるチームのためとか?
…って考えてたらだんだんワケわかんなくなってきた
まぁ闘いにはそうゆう心情的な部分んもあんのね
でも、『闘いに私情を挟むな』とかもよく聞くし…
あぁーーーーー! ダメだっ!!
ワケわからんっ!!
とりあえず集中すりゃ勝てる!!
相手を倒すことだけに集中しよう!
解決!
- 人が闘うとき、その能力の発揮には多くの要素が絡んでくる…