滝乃 閨さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2010/8/11 15:49
    • 原爆の日
    • コメント(3)
    • 閲覧(37)
  • "アバター"
    • 9日は長崎の原爆の日です。
      長崎人は生まれた時から毎年この日に戦争の怖さを教えられ平和の尊さを考える様に 習慣付けられていきます。
      特に学生になると8月9日は夏休み中の登校日で《平和集会》や《平和学習》どの学校でも行われます。

      11時2分(原爆投下の時間)になると町中にサイレンが鳴り、皆黙祷をささげます。

      42年間 私もそうやって育って来ました。
      そんな私でさえ 今年初めての経験をしました。
      今年の9日11時頃 私は長崎市内の路面電車に乗っていました。
      すると、運転士さんが車内アナウンスで突然こう言いました。

      「只今、11時2分となりました。皆様、黙祷のご協力をお願いします。」

      当然 長崎市民は何の疑いもなく 黙祷に入ります。

      その中に 他県からいらした親子連れがいたらしく、何が始まったか解らず オロオロとその1分間を過ごされていた様でした。

      『何emojiemoji

      目を瞑っていてもこんな空気が伝わりました。
      申し訳なかったですが私達市民はその1分間黙祷を止める事ができませんでした。

      それが習慣なんですね。昔は『 かったるいな~。じいちゃん達も戦争の事思い出したくないやろemoji何でこんな事するんだろemoji』なんて思う事もしばしばでしたが 年をとる度に この習慣の大切さを考えさせられます。



コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

滝乃 閨さんの
最新日記

滝乃 閨さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記