日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2010/6/9 17:45
- 電子辞書
-
- コメント(2)
- 閲覧(23)
-
-
- 便利ですね。
国語辞典、和英、英和辞典、百科辞典はもちろん。
数学の公式集から、
社会系、理科系科目を網羅し、
国語名作集や百人一首、
はてはマナーやサプリメントの本まで入っています。
これだけの機能があるので暇潰しには事欠かないのですが、
中でも断トツに面白いのが
『みんなで国語辞典!』
です。
これには若者言葉、ネット用語、業界用語や方言等が載っています。
で、ここからが日記に書きたかったことなんですが、
今日の保健の時間、暇だったんで例の如く電子辞書をいじって遊んでました。
勿論『みんなで国語辞典!』で、です。
で、その時は『ネット・メールのことば』というやつを読んでたんです。
OTLの図解を見てニヤニヤしながらスクロールしていくと
ねこみみ【ネコミミ】
人間の頭に猫の耳が生えたキャラクター。主にアニメが好きな人たちの間で使う。
用例
「このキャラクター、ネコミミでカワイイ」
(北海道・中3・男)
(図→解説)
図解・・・・・・だと?
その時僕の腕はひとりでに動き出した。
その扉を開け放ち、くぐった先に待ち受ける北海道の中3男子がカワイイというネコミミを夢見て。
扉に手が届く。
手の平に心地よいその扉の重みは扉の加速と共に遠ざかり遂にはその手から離れた。
「ウソ・・・・・・だ・・・ろ?」
その先に待っていたのは想像していたものとは掛け離れていた。
現実を見てしまった少年は自嘲的な笑みを浮かべ呟いた
「神よ、これが私の夢に対するあなたの答えか。」
その少年の白く濁った瞳の隅に映る、どこかキャサリンを想わせるネコミミは、なにかを悟ったかのような眼差しをいつまでもこちらへ向け続けていた。
- 便利ですね。