日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2010/4/23 23:24
- まぎ
-
- コメント(0)
- 閲覧(28)
-
-
昨日の日記に書いたように私は『マンドリンギター部』に所属しています。
そこでよく尋ねられるのは
「マンドリンギターってなんぞや」
ということ。
マンドリンギターっていうギターの種類なのかい、と
自分の周りの大多数の人はそういってきます。
皆さん、
マンドリンギターとは
マンドリン と ギターです。
別物です。
ギターは皆さんご存知普通のクラシックギターです。
マンドリンというのはギターを丸っこくしたような楽器です。
そして、そんな具合に
ギター
マンドリン系 3種類
コントラバス
の5種類の楽器で演奏するのが我らマンドリンギター部です。
下に画像を貼りますがそれは「マンドセロ」というもので。マンドリンのでっかいのです。俺が弾いてるのもこれ。
バイオリン→チェロ
マンドリン→マンドセロ
みたいな感覚です。
マンドリンはマイナーなだけに語ろうとすれば指が崩壊するまで語れるんですが、皆さん飽きて来ただろうからもうやめます。
では、おやすみなさい。