raccさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2008/2/16 1:50
- シンナー中毒
-
- コメント(4)
- 閲覧(19)
-
-
- 今日も学校に行きました。
いろんな人に会えて楽しかったです。
部活です。
ちょっと早めに来てツナギ着て作業してました。
パネルに色を塗る作業。
妥協してオイルステイン的なものを塗ります。
これ油性なんで、水でうすめたりできないんですよ。
で、それを薄めるうすめ液というのがありまして、こいつがまあシンナー的なものなんですが。
【火気厳禁】
【十分に換気してください】
と書いてあります。
えっ……凍えろってこと?
で、まあしょうがないので入口全開で作業するんですが、風が通らない。
今この部屋、窓が簡単には開かないんですよ。
だから全部入口のところで止まってしまい、ただ部屋が寒いだけっていう状態。
漂うシンナー臭。
下がる室温。
塗り終わっても、寒いので乾くのが遅い。
そうこうしている間に後輩たちが来ました。
「こんにちは……臭っ!」
たいがい皆むせながら入ってきます。
目が痛くなる後輩までいました。
塗るのに使ったハケをシンナーで洗います。
さらに充満するシンナーの匂い。
で、そのうちにパネルが、そろそろいいかなという状態になったので、壁に立てかけたんですが。
塗るときに一応新聞紙ひいてたんですが、やっぱり床にオイルステインが付いてしまっていて、ベタベタするんです。
で、水じゃ多分取れないし、しょうがないからシンナーで軽く拭き取ることにしたんです。
これは後輩たちも一緒にやったんですが。
何となく、いつもより笑い声が多い。
下らないことで怖いくらいケラケラ笑うんです。
まあ考えすぎなんでしょうけど、気づいたときにはものすごい怖かったですね。
何でこんなに笑ってるのか自分でも分からないってことが。
で、結局その部屋に5~6時間いました。
外の空気がおいしい。
シンナー臭の中にいたんで気付かなかったんですが、外に出て息をすると、自分の吐く息がシンナーの匂いがするんですよ。
なんか、口の中の粘膜もシンナーが付着してる感じ。
頭も痛くなるし。
今日の教訓。
ダメ、ゼッタイ。
何であんなもの好んで吸おうとする人がいるのか疑問です。
口笛はなぜ遠くまで聞こえるのかも疑問です。
あの雲はなぜ私を待ってるのかも疑問です。
教えておじいさん。
- 今日も学校に行きました。